【ロマサガRS】螺旋回廊111~120階層攻略おすすめキャラ|アスラの倒し方

螺旋111~120階層

ロマサガRSの螺旋回廊111~120階層攻略とおすすめキャラを掲載しています。階層別の攻略ポイントやアスラの倒し方、出現する敵の弱点や耐性、報酬についても記載。ロマサガリユニバースの螺旋回廊攻略の参考にしてください。

関連記事
螺旋回廊攻略まとめ
螺旋回廊101~110階層の攻略 螺旋回廊121~130階層の攻略

階層別の攻略情報一覧

階層 推奨属性 攻略のポイント
▼120
  • 打陽
  • ・素早さデバフの付与がおすすめ
  • ・魅了耐性の高い装飾品を装備
▼119
  • 陽
  • マヒ
  • ・陽属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・単体攻撃キャラで編成を固める
▼118
  • 斬
  • 魅了
  • ・斬属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・魅了付与で攻略を安定化
▼117
  • 冷雷
  • 石化
  • ・冷と雷属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・全体攻撃持ちを多めに編成
▼116
  • 突
  • スタン/混乱
  • ・突属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・単体攻撃キャラで編成を固める
▼115
  • 陰
  • 魅了
  • ・陰属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・1と2ラウンド目は斬属性も効く
▼114
  • 突冷雷
  • 石化
  • ・熱属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・雷や陰属性キャラの編成もアリ
▼113
  • 打熱陽
  • 石化
  • ・打や熱属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・精神デバフ付与で石化も狙える
▼112
  • 熱
  • マヒ
  • ・熱属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・雷や陰属性キャラの編成もアリ
▼111
  • 陽
  • 混乱
  • ・陽属性攻撃が全ての敵に有効
  • ・3ラウンド目は全体攻撃必須

アスラ攻略のコツ

  • 素早さデバフの付与を優先して狙う
  • 「フェロモン」による魅了付与を対策

素早さデバフの付与を優先して狙う

素早さデバフ

アスラ戦では、素早さデバフを優先的に付与して攻撃を回避されないようにしましょう。育成が不十分であったり、素早さが低いキャラで挑んでしまうと攻撃のミスが連発し、攻略が厳しくなるので注意してください。

素早さデバフ持ち一覧はこちら

「フェロモン」による魅了付与を対策

おすすめ装飾品
クィーンチャームクィーンチャーム 白銀の守り白銀の守り ガードチャームガードチャーム

アスラは「フェロモン」による魅了付与を狙ってくるため、防具や状態異常回復キャラで対策しましょう。また、知力デバフの付与や精神バフなどでも対策を行えるので、一緒に編成するのもアリです。

おすすめ装飾品の入手場所はこちら

攻略パーティ編成例

メリッサSSメリッサ イゴマールSSイゴマール モニカSSモニカ リアムSSリアム 聖王SS聖王
陣形配置
玄武陣玄武陣
  • 1.愛/魅力が50%上昇、ヘイトが低下
  • 2.愛/魅力が50%上昇、ヘイトが上昇
  • 3.愛/魅力が50%上昇、ヘイトが上昇
  • 4.愛/魅力が50%上昇、ヘイトが低下
  • 5.愛/魅力が50%上昇、ヘイトが低下
  • 1~5陣形効果:玄武陣の守り
  • 【味方全員生存時】
  • 被ダメージ軽減(中)、行動順補正低下(大)
  • ターン開始時HP回復(極小)

攻略班がクリアした時のパーティ編成例です。聖王の『静謐の詩』とイゴマールのデバフ付与でサポートし、「アイスリボルブ」を継承したリアムをメインアタッカーとして運用することで、戦闘を優位に進められます。

▼おすすめキャラ一覧
  • 火力 ビューネイSSめがみSSレオニードSSアルカイザーSS最終防衛システムSS
    補助 白薔薇姫SSリズSSミューズSSエスパーギャルSS海の主の娘SS

アスラの弱点と行動パターン

アスラ

おすすめ属性 打/陽
おすすめ耐性 斬/打/突/熱/冷/雷/毒/スタン/マヒ/魅了
アビリティ 【アスラの研磨】
ターン開始時、自身の器用さが上昇(大)
属性耐性
0 -35 0 +50
+50 +50 -45 +50
状態異常耐性
暗闇 スタン マヒ 眠り
+999 +999 +400 +999 +999
石化 混乱 魅了 狂戦士 気絶
+999 +999 +999 +999 +999
▼行動パターン
  • 行動パターン 属性 効果
    ペイン 単体/間接/スタン付与
    ブラスター 単体/間接
    かぎ爪 単体/直接
    アイスジャベリン 単体/間接
    つむじ風 横一列/間接
    ノッキング 単体/直接
    ファングクラッシュ 単体/直接
    烈風剣 全体/間接
    ファイアボール 単体/間接
    ポイゾナスブロウ 単体/間接/毒付与
    火炎 単体/間接
    フェロモン 全体/間接/魅了付与
    ファイアストーム 全体/間接
    最強打 単体/直接
    練気掌 全体/間接
    デスグリップ 単体/直接/マヒ付与
    弱体破り 補助/デバフ解除

螺旋回廊111~119階の攻略

螺旋回廊119階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋119-1
  • 【モータルゴースト】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 状態:マヒ
2 螺旋119-2
  • 【羅刹】
  • 弱点:陽
  • 状態:マヒ
3 螺旋119-3
  • 【戦鬼】
  • 弱点:陽
  • 状態:マヒ

119階層では、各ラウンドで1体ずつ敵が出現するため、弱点の突ける陽属性キャラかつ単体攻撃持ちを編成しましょう。攻略が不安な場合は、精神デバフを付与してマヒを狙うのもおすすめです。

陽属性キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

火力 ゼノンSSミカエルSSブルーSSリアムSSアルカイザーSS
補助 海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSSメリッサSSミューズSS

螺旋回廊118階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋118-1
  • 【ワンダーランス】
  • 【マッドアクス】
  • 【リビングアーマー】
  • 弱点:斬
  • 状態:魅了
2 螺旋118-2
  • 【グリランドリー】
  • 【魔鏡】
  • 弱点:斬
  • 状態:魅了
3 螺旋118-3
  • 【フューズクリスタル】
  • 【ジブサムスカウト】
  • 弱点:斬
  • 状態:魅了

118階層では、出現する全ての敵が斬弱点を持つため、斬属性の全体攻撃持ちで攻略するのがおすすめです。また、精神デバフを付与すれば魅了を与えることも可能なので、状態異常を狙ってもるのもアリです。

斬属性キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

火力 ビューネイSSアセルスSSカタリナSSブラックSSイスカンダールSS
補助 海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSSメリッサSSミューズSS

螺旋回廊117階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋117-1
  • 【スレイブオーガ】
  • 弱点:熱/冷/雷
  • 状態:石化
  • 【ひのファンダム】
  • 弱点:冷/雷/陽/陰
  • 状態:石化
2 螺旋117-2
  • 【アームフィッシュ】
  • 弱点:打/冷/雷
  • 状態:石化
3 螺旋117-3
  • 【つちのファンダム】
  • 弱点:熱/冷/雷/陽/陰
  • 状態:石化
  • 【オーガメイジ】
  • 弱点:熱/冷/雷
  • 状態:石化

117階層では、冷や雷属性攻撃が全ての敵に対して弱点を突けます。2ラウンド目で出現する敵が2体と少ないため、1~2キャラだけ単体攻撃キャラを編成して、残りを全体攻撃キャラで編成するのがおすすめです。

攻略おすすめキャラ

火力 モニカSSセルマSSミカエルSSゼノンSSバルテルミーSS
補助 海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSSメリッサSSミューズSS

螺旋回廊116階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋116-1
  • 【ベビードラゴン】
  • 弱点:突
  • 状態:スタン/混乱
2 螺旋116-2
  • 【ラムフォリンクス】
  • 弱点:突
  • 状態:スタン/混乱
3 螺旋116-3
  • 【ヤングドラゴン】
  • 弱点:突
  • 状態:スタン/混乱

116階層では、各ラウンドで1体ずつ敵が出現するため、弱点の突ける突属性キャラかつ単体攻撃持ちを編成しましょう。火力で押し切るのが厳しい場合は、精神デバフを付与してスタンや混乱などで安定攻略を目指すのもアリです。

突属性キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

火力 モニカSSセルマSSミカエルSSゼノンSSバルテルミーSS
補助 海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSSメリッサSSミューズSS

螺旋回廊115階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋115-1
  • 【ジェスター】
  • 弱点:斬/陰
  • 状態:魅了
2 螺旋115-2
  • 【道化】
  • 弱点:斬/陰
  • 状態:魅了
3 螺旋115-3
  • 【ゴールデンバウム】
  • 弱点:熱/冷/雷/陽/陰
  • 状態:魅了

115階層では、陰属性キャラを多めに編成することで、敵の弱点を突いて大ダメージを狙えます。敵の数が多い階層なので、全体攻撃を連発できるキャラを複数編成するのがおすすめです。

陰属性キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

火力 バートランドSSイゴマールSSヴァジュイールSSルージュSSルートヴィッヒSS
補助 海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSSメリッサSSミューズSS

螺旋回廊114階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋114-1
  • 【大海竜】
  • 弱点:突/冷/雷
  • 状態:眠り
2 螺旋114-2
  • 【首長竜】
  • 弱点:突/冷/雷
  • 状態:眠り
3 螺旋114-3
  • 【ベインサーペント】
  • 弱点:突/冷/雷
  • 状態:眠り

114階層では、突や冷、雷属性攻撃が全ての敵に対して有効で、中でも突属性耐性が冷や雷属性より低いため、突キャラで編成を固めるのがおすすめです。ただ、斬属性以外の耐性を持たないので、打キャラなどでのゴリ押しも狙えます。

突属性キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

火力 コーデリアSSフォルネウスSSミカエルSSジョーSSバートランドSS
補助 海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSSメリッサSSミューズSS

螺旋回廊113階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋113-1
  • 【ヘルビースト】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 状態:石化
2 螺旋113-2
  • 【スカルロード】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 状態:石化
3 螺旋113-3
  • 【アドバード】
  • 【腐骨鳥】
  • 【チャリオット】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 状態:石化

113階層では、打や熱属性キャラで全ての敵に対して弱点を突けます。精神デバフキャラを編成すれば、石化付与を狙うことも可能なので、火力で押し切るのが厳しい場合は、石化を狙って攻略しましょう。

攻略おすすめキャラ

火力 アラケスSSかみSSジョーSSにんげんおんなSS麒麟SS
補助 海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSSオルロワージュSSタリアSS

螺旋回廊112階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋112-1
  • 【カニバルフラワー】
  • 弱点:熱
  • 状態:マヒ
2 螺旋112-2
  • 【プラントワーム】
  • 弱点:熱
  • 状態:マヒ
  • 【ブルースライム】
  • 弱点:熱/冷/雷/陽/陰
  • 状態:マヒ
3 螺旋112-3
  • 【ブルースライム】
  • 【ゼラチナスマター】
  • 弱点:熱/冷/雷/陽/陰
  • 状態:マヒ

112階層では、出現する全ての敵に対して熱属性攻撃が有効です。また、2ラウンド目以降は術攻撃が弱点の敵が出現するので、1ラウンド目だけ熱属性で突破し、以降は冷や雷属性などで突破するのもアリです。

熱属性キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

火力 アラケスSSかみSSジョーSSウィルSSめがみSS
補助 聖王SS海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSS最終皇帝(女)SS

螺旋回廊111階の攻略

敵配置 弱点/状態異常
1 螺旋111-1
  • 【スカルレックス】
  • 弱点:打/熱/陽
  • 状態:混乱
2 螺旋111-2
  • 【ばけねこ】
  • 【ブラッドサッカー】
  • 弱点:陽
  • 状態:混乱
3 螺旋111-3
  • 【えんぐるま】
  • 弱点:陽
  • 状態:混乱

111階層では、出現する全ての敵に対して陽属性攻撃が有効なため、陽属性キャラで編成を固めるのがおすすめです。また、最終ラウンドは敵の数が多いので、対策として全体攻撃持ちのキャラを複数体編成しましょう。

陽属性キャラ一覧はこちら

攻略おすすめキャラ

火力 聖王SSかみSSメイレンSSトゥ・クアイSSブルーSS
補助 聖王SS海の主の娘SS白薔薇姫SSリズSS最終皇帝(女)SS

クリア報酬一覧

階層 報酬
111~114
  • 宝珠メダル×1
  • 螺旋ガチャチケット×3
  • ジュエル×10
115
  • 強者の称号・三の段×3
  • 宝珠メダル×1
  • 螺旋ガチャチケット×3
  • ジュエル×50
116~119
  • 宝珠メダル×1
  • 螺旋ガチャチケット×3
  • ジュエル×10
120
  • 強者の称号・三の段×3
  • 宝珠メダル×1
  • 螺旋ガチャチケット×3
  • ジュエル×50

関連記事

関連記事
螺旋回廊141~150階層の攻略 螺旋回廊131~140階層の攻略
螺旋回廊121~130階層の攻略 螺旋回廊111~120階層の攻略
螺旋回廊101~110階層の攻略 螺旋回廊91~100階層の攻略

ロマサガRSロマサガRS攻略トップへ

©2018, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. / Powered by Akatsuki Inc. / ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

ロマサガRSの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
最強おすすめパーティ編成考察
最強おすすめパーティ編成考察
連携の発生条件とメリット
連携の発生条件とメリット
追憶武器の入手方法とおすすめ強化
追憶武器の入手方法とおすすめ強化
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
さいかわ(可愛い)ランキング
さいかわ(可愛い)ランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
全アビリティの効果と習得キャラ一覧
最強おすすめパーティ編成考察
最強おすすめパーティ編成考察
連携の発生条件とメリット
連携の発生条件とメリット
追憶武器の入手方法とおすすめ強化
追憶武器の入手方法とおすすめ強化
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
迅雷風烈の進化性能とアビリティ効果
さいかわ(可愛い)ランキング
さいかわ(可愛い)ランキング
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー